信長の野望

日本史学習について考える…

© 信長の野望 All rights reserved.

富士道

20128/28

音羽の富士塚(文京区護国寺)

こんなところに富士塚があるのかという一例として、文京区護国寺にある「音羽富士」と呼ばれる富士塚を見てきました。 [mappress m…

田柄不動尊庚申塔

20128/27

青面金剛尊庚申塔(練馬区田柄3丁目)

以前にいくつかの庚申塔を見に行った際に、見落としていた庚申塔がありました。それは田柄不動尊の前にあった庚申塔です。google mapのスト…

北町8丁目富士塚

20128/27

富士塚(練馬区北町8丁目 氷川神社)

練馬区北町8丁目の氷川神社のところに富士塚があるというので見てきました。 富士塚というのは江戸時代に富士信仰(もしくは浅間信仰)という…

青面金剛像庚申塔

20128/26

青面金剛像の庚申塔(練馬区早宮3丁目)

地域の歴史を知る上で、地域に残る神社仏閣や石仏・石塔などは貴重な遺跡・遺物です。それらを尋ねて、自分の住んでいる地域の歴史を理解することを少…

ページ上部へ戻る