信長の野望

日本史学習について考える…

© 信長の野望 All rights reserved.

20145/3

青面金剛神像庚申塔(三宝寺)その2

石神井公園の南にある三宝寺にはもう1つ庚申塔がありました。 [mappress mapid="57"] 前の庚申塔は御成門という山門を抜…

20145/2

青面金剛神像庚申塔(三宝寺)その1

石神井公園の西側にある池は三宝寺池というそうですが、その南に三宝寺というお寺があります。そこに庚申塔があるというので見てきました。 [ma…

20144/30

青面金剛神像庚申塔(練馬区石神井町7-4)

西武池袋線の石神井駅近くの富士街道には一里塚とともに庚申塔がありましたが、そこからわずかに富士街道を南に下った地蔵堂にも庚申塔がありました。…

20144/29

青面金剛神像庚申塔(練馬区石神井町7-1)

石神井公園駅に行く用事があり、富士街道沿いに庚申塔があったのでみてきました。 [mappress mapid="55"] ずいぶん細いと…

20144/7

弁才天の庚申塔?(新宿区西早稲田1-7)

先日見てきた早稲田大学の近くの観音寺にある庚申塔ですが、新宿区の『新宿区の文化財 石造品編』によると、ここにはもう1つ庚申塔があるとされてい…

20144/2

地蔵の庚申塔(新宿区西早稲田1-7)

昨日の聖観音像の庚申塔の2つ隣に地蔵の庚申塔がありました。 [mappress mapid="52"] この写真の左から3つ目の石仏です…

20144/1

聖観音像の庚申塔(新宿区西早稲田1-7)

早稲田大学の正門近くに庚申塔があるというのでみてきました。 [mappress mapid="52"] モダンな建物の観音寺の入口に石仏…

ページ上部へ戻る