日枝神社の富士講から北西に約900m歩いたところに中里富士塚があるというので登ってきました。
[mappress mapid="131"]…
富士塚一覧表にあったので富士塚かと思って清瀬市の日枝神社に行ってみました。
[mappress mapid="130"]
この日枝神社…
三原台富士のある三原台稲荷神社の近くに青面金剛神像庚申塔がありました。
[mappress mapid="121"]
都道に面したところ…
Facebookの「富士塚ゆる散歩」の記事に練馬の6つ目の富士塚というのがあったので、私も見に行ってきました。
[mappress map…
正月の7日間が開いていると聞いたので、成子天神社にある富士塚の成子富士に登ってきました。
[mappress mapid="119"]
…
大崎の鎮守様である居木神社の富士塚を見てきました。
[mappress mapid="118"]
場所は地図にあるようにJR大崎駅からほ…
目黒新富士跡の説明版がある別所坂の階段の所には庚申塔が祀られていました。
[mappress mapid="117"]
この説明版の右手…